イナバウアーの罠

1
NEXCO西日本のサービスエリアで、僕は奇妙な広告を見た。 いや、広告というより、なんだろう、あの、壁に貼られた一枚の紙だった。 薄汚れた和紙のような質感で、毛筆で達筆な文字が書かれている。 何かの注意書きかと思ったが、内容は全く理解できなかった。 「イナバウアーの本当の意味を知る者、そこに在るべし。」 とだけ、墨で力強く記されていた。 イナバウアー? フィギュアスケートの荒川静香さんの技の名前だよな? なんでサービスエリアの片隅に、そんなことが? しかも「本当の意味」って何だよ。 サービスエリアのトイレの近くの、人目につかない壁に貼られているのが、また不気味だった。 係員に聞いても「そんなもの見ていませんねえ」と、怪訝な顔をされるだけ。 まあ、気味悪いけど、ただの酔っ払いの落書きだろう、そう思ってその日は忘れることにした。
1 / 7

怖さを変えて作り直す

新着の物語